電話でのお問い合わせはTEL.047-352-6778 (後藤)
〒279-0026 千葉県浦安市弁天4~19~2
【 みどりのネットワーク 】とは、
「みどりのネットワーク」は、浦安市と協働で、
浦安市を「水とみどり豊か」で「うるおい」ある「ふるさと」にするための
「市民のネットワーク」です。
水 みどり 人 生命 輝く「まちづくり」にかかわりたいと思っている方、
団体、個人、どなたでも参加できます。
お気軽にご参加ください。
【 参 加 団 体 】 | |
弁天「ふれあいの森公園を育む会 」 | 海楽公園 「 四季の花クラブ 」 |
美浜 「 花と緑の会 」 | 高洲 「 モアナ・プラチナ会 」 |
「 エコフレンド浦安 」 | 「 すくすく 花の会 」 |
「 Suk Suk 園芸 」 | 富岡「 四葉のクローバー&ボランティア」 |
うらやす第二湾岸予定地の活用を進める会 | 猫実「浦安 ハーブ コミュニティ」 |
「ガーデンシティ うらやすの会」 | 「明海の丘公園クラブ」 |
「芝桜de花のまちづくりinうらやす」 | 「日の出ふれあい農園」 |
「街路樹下 花の会」 | 「オルテンシア」 |
「美浜16園芸サークル」 | 「スマイル ♡こども食堂」 |
浦安市障がい者等地域活動支援センター ミッテ | 「プラウド新浦安グリーンコミュニティ」 |
「 Green Leaves」 | 「入船公園友の会」 |
【 個 人 ・ 学校・教育関係 】 | |
石山 晃吉 (日の出) | 岡本 政子(美浜) |
神谷 幸隆 (舞浜) |
|
中学校 1校、 小学校 4校、 | こども園・幼稚園・保育園 7園 |
お知らせ |
みどりのカーテン プロジェクト 2022年 苗の販売 5月13日・17日、 20日、21日、22日 10:00~14:00 弁天ふれあいの森公園 ![]() ポスターのダウンロードは ここをクリック(pdf) |
みどりの協働事業 オープン講座 2022 花とみどりをつくり、 育て、楽しむ! ![]() パンフレットのダウンロードはここをクリック(pdf) 申込用紙のダウンロードは ここをクリック(pdf) |
【 植樹 】2019 2019年11月11日~13日 小学校1校、幼稚園・こども園保育園の3園の子供たち、約220名が、墓地公園海側「日の出海岸緑道」沿いで樹木苗を植樹樹しました 「ふるさとの森]に 育つことを祈って! みどりのネットワーク 生命と育ちの森プロジェクト ふれあいの森公園を育む会 森づくりマイスター 森・樹木マイスターが、 植樹のサポートを行いました 【 うらやす生まれの苗 】 今回植樹した1,260本の内8種類 961本は「うらやす生まれ」で全体の76%になります。 小学校、幼稚園、保育園の子供たち、市民が 実・ドングリをまいて、発芽させ、愛情をこめて育てた苗です。 |